学びと遊びと SDGs!
ビーチクリーンとキャンドルホルダー作り体験



◀ 左右にスクロールしてください ▶
慶野松原の海岸を清掃しながらシーグラスを探して集め、それを使って素敵なキャンドルホルダーを作ってみませんか?
SDGsの第14番目のゴールは「海の豊かさを守ろう」ですが、海に生きる動物たちへのプラスティックゴミの影響を学んだり、慶野松原ならではの海浜植物を観察すると共に、シーグラスを探し集め、集めたシーグラスを使って美しいキャンドルホルダーを作りましょう。「学び」と「遊び」のワークショップ、多くの方々の参加をお待ちしています。
日 時:2024年5月4日(土) 10:00 ~ 12:00
集合場所:慶野松原駐車場
参加費:お一人 300 円
定 員:30名になり次第、申込み受付終了します
持ち物:汗拭きタオル、水分
★ 作ったキャンドルホルダーはその場でお持ち帰り頂けます
チラシのダウンロードはこちらから
お申し込みは ⇒ こちらから
SDGsの第14番目のゴールは「海の豊かさを守ろう」ですが、海に生きる動物たちへのプラスティックゴミの影響を学んだり、慶野松原ならではの海浜植物を観察すると共に、シーグラスを探し集め、集めたシーグラスを使って美しいキャンドルホルダーを作りましょう。「学び」と「遊び」のワークショップ、多くの方々の参加をお待ちしています。
日 時:2024年5月4日(土) 10:00 ~ 12:00
集合場所:慶野松原駐車場
参加費:お一人 300 円
定 員:30名になり次第、申込み受付終了します
持ち物:汗拭きタオル、水分
★ 作ったキャンドルホルダーはその場でお持ち帰り頂けます
チラシのダウンロードはこちらから
お申し込みは ⇒ こちらから